SSブログ

野菜の収穫体験と母のキモチ [おでかけ]

ポカポカ陽気だった週末、野菜の収穫体験へ行ってきました。
場所は横浜市内の畑。
収穫出来る野菜は大根・ナス・小松菜・里芋等、10種類近くもありました。


前日が雨だったので足元はイマイチでしたが…。
キャベツ達がキラキラ輝いていて、とっても綺麗!
DSC_0108.jpg


緑のトンネルの正体は…
DSC_0097.jpg


ナス畑です。
DSC_0104.jpg


ネギ畑も青々としてて綺麗だな〜。
RIMG0324.JPG


「さつまいも、大きいの狙ってね!」と言ったら、こんな巨大なの掘り当てちゃったΣ(゚ロ゚;)
全長40センチ!!
RIMG0319.JPG


大根を収穫したら、娘の足が泥だらけに。
やっぱり長靴履かせていった方が良かったか…。
本人のテンションがダダ下がりしてしまったので、これにてフィニッシュ。
DSC_0111.jpg


やっぱり収穫って楽しい!!
大根は肉質がきめ細かかったし、キャベツはパッリパリ。
畑からとったその日に食べられるってすごく嬉しい(o´▽`o)
さつまいもが大きすぎて、どうやって料理しよう…。


3.11以降、地産地消とかフードマイレージってパッタリ耳にしなくなりましたね。
周りにはミネラルウォーターで未だ料理してる家庭や、関東の野菜を危険視してる人達も…。
給食をやめてお弁当持参の子もいたりして。


我が家、全く対策してません。
本を読んだり夫婦で話し合った結果、誤差の範囲内だなということで。
しかし対策をして無いなら無いなりに、その手の話を聞くと「自分は母として間違ってるのか?」という不安にかられてしまいます。
(自問自答してたら胃を悪くして病院のお世話になっちゃった。)


テレビでめちゃくちゃ対策してる人達の姿を見ても不安感があおられてしまって。
主人は一蹴。
私は「自分達は良いけど子供の事を思うとどちらが正しいのか?」という母としての迷いが。


学校からは「給食のどの食材が規制値超えてたから使わなかった」とか、「遠足の目的地の線量がどうだった」等のプリントもちょこちょこもらってきたりして。
あれが美味しいだのなんだの、お気楽な事をブログで書いてますが、実はこんなストレスも日々感じちゃってます…。
関東に暮らし続ける限り、ずっと付き合って行かなきゃならないんでしょうね。
あー、暗くなっちゃったな今日のブログ(´・ω・`;A) 


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 6

コメント 6

taka

うちもまったく対策無しです
ご夫婦で話し合った結果なら良いと思います

ある程度の対策はわかりますが、離婚して北海道に行ったような極端な報道は問題ですね

by taka (2011-11-15 16:35) 

harudo

写真見るだけでテンションあがっちゃいました!!
あ~芋掘りしたい!!
大人になってしても楽し~い\(^o^)/

3.11以降…
今までは考えたこともない
気にしたこともない色んな事がでてきましたね。
見えないものだけに、不安は大きいですよね。


by harudo (2011-11-16 00:02) 

funago

takaさん、男性はやはり冷静ですね。
離婚覚悟で疎開の報道、主人も同じ意見でした。
発ガン率が少々上がるリスクより、家族バラバラになる方が子供の人生に与える不幸度は高いのではないか…と。

データから判断して冷静に判断できる男性。
生理的に拒否反応を起こしてしまう女性。

子供の為、懸命に対策してるお母さん達のストレスたるや…。
大変なものだろうと思います。


by funago (2011-11-16 06:34) 

funago

harudoさん、テンション上がっちゃいました?
もう、カワイイな〜゚.+:。(´ω`*)゚.+:。

「おいもほり」って聞いただけでワクワクしちゃいます。
子供の頃の思い出が蘇るからかな?
土の中からどんなのが出てくるかわからないのがまたイイ!

対策話、関西に住んでるのに「スーパーに関東の野菜も多いから」と九州から取り寄せてる子も。
やる人はとことんやってるみたいです…。





by funago (2011-11-16 06:43) 

kumakichi

大変ですね。
関東から福岡に避難して移り住んで来られる
ご家庭が少なくないとTVで見ました。しかし、
昨日のニュースを見ると何処に住んでても
ひと事ではないと思いました。目に見えないから
なおさら不安ですよね。
by kumakichi (2011-11-16 09:38) 

funago

kumakichiさん、私の友人も仙台から故郷の福岡に疎開しました。
ご主人は残られたままなので、単身赴任状態。

疎開先では同じ境遇の母親同士、横のつながりが出来ているそうです。
お互い励まし合える存在がいるのは心強いだろうと思います。

by funago (2011-11-16 18:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。