SSブログ

中学受験 塾通いのアレコレ その2 [子育て]

こんなにハードとは知らなんだ、中学受験。
母の気持ちはいつも揺れ動いていました。


〈子供は案外タフ〉

S塾の6年生は週4で授業。(他塾の子は週6だったそう!)
休憩無しで数時間座りっぱなし。
しかし授業がとても面白いそうで、楽しく通塾してました。先生さすが。
宿題とテストは嫌いだけど、塾は楽しい。


夏期講習や冬期講習も連日授業で大忙し。
志望校別のSS特訓なんて、朝から晩までの長〜い授業。
お友達とのお弁当タイム&電車通学が楽しく良い息抜きに。
むしろ通常授業より好きだった様子。


子供って大人が思うよりタフみたい。
正月なんて元旦しか休みが無かったぞ〜。


〈なのに母は逃げ腰だ〉

塾の保護者会ってのが苦手でした。
時間が長い。他の保護者のピリピリ感が怖い。
皆さんスパルタ教育ママさんに見えてしまって。勝手に圧倒されまくりー(・∀・;)


〈過去問コピーが面倒〉

過去問を解き始める時期になると、解答欄を原寸大に拡大コピーさせられます。
その枚数たるや!
問題もコピーする科目があり、100枚超えたかもね〜。


表紙にどどんと学校名が書かれた過去問。
人目を気にしつつ、お店で長時間コピー。
しかも年度や科目で倍率が違う‥‥。
原寸大の過去問を発売してくれたら売れると思う( ・ω・)ノ


〈子供の自主性に任せすぎた?〉

勉強は基本放置。本人任せ。
やれやれ言われるとやりたくなくなるもの。
娘のヤル気が芽生えるのをジッと待ち続けました。


今思えば、もうちょっと親が管理すべきだったかな?と反省。
コツコツやらなきゃいけない課題も放置したまま本番突入(-ω-;)


〈親も翻弄される〉

中学受験のストレスを家族全員感じつつも、一番頑張ったのは娘!
遊びも我慢し、夜遅くまで宿題に追われ。
こんなに無理してやらせるもの?と可哀想になっちゃったり。


「中学受験やめちゃえば〜?公立でも良くない??」
ラクな逃げ道を用意しても、娘は決してなびかず。
えらーい!私ならすぐ辞めてた。
甘い言葉で娘の足をひっぱるグラグラな母でした。ゴメン。


〈成績発表はホラーより怖い〉

6年生になるとテスト責め。
結果に一気一憂するなと先生に言われてましたが。
‥‥めっちゃしてた。

どどーんとダメージくらっても、娘の前ではポーカーフェイス。
出来なかったことは責めず、出来たときは褒め褒め作戦を心がけた‥‥つもり。


〈最期に成績が伸びる?〉

理社は最期の最期まで成績が伸びる科目だそう。
娘も受験直前に成績向上かーと思ってたら。
落ちたがな!
コツコツ頑張ったお子さん方、伸びたようです。


〈たまには忘れたい〉

家族巻き添えのどっぷりディープな受験生活。
救いだったのは、私が仕事をしていたこと!
会社で働いてる間は受験のプレッシャーから解放されて。


子供のことは自分のこと以上に心配。
ついつい考え過ぎちゃいます。
ちょっと忘れて、自分だけの時間を持つのって大事だなと。
専業主婦だったらもっと追い詰められてたかも。


〈山のようなテキストを処分〉

受験終了後、すんごい量のテキストやプリントを捨てました。
ダンボール7箱ぐらい処分したかな?
まだ残っとる‥‥。


中学受験ガイド〈2017年度入試用〉

中学受験ガイド〈2017年度入試用〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 代々木ライブラリー
  • 発売日: 2016/06
  • メディア: 単行本




タグ:中学受験
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 10

コメント 4

ユメクレア

我が家は経済的な面から
受験はあきらめましたが
子供自身がやる気があれば
受験させてもいいかなと思ってました。
本人が公立でいいというので、、、
公立行っても、がんばれば
望むところへ進めるんだよとも教え
その道で頑張ることになりました
受験する子もしない子も
選択した道が本当に希望する道ならば
親は二人三脚で支えていかなきゃならないですね
!(^.^)!
by ユメクレア (2016-06-25 12:21) 

funago

ユメクレアさん、コメントありがとうございます♪

私自身、公立出身なもので。
いろんな価値観を持った人達の中で揉まれた方が成長できるのでは?と思っていました。

公立でも私立でも、その子が楽しく通える学校にご縁があると良いですね♪
お子さんの希望が叶いますように☆

親はホントに支え役。
ハラハラ見守ることしかできませんでした(・∀・;)

by funago (2016-06-25 23:11) 

のり

受験、お疲れ様でしたー

自分が勉強するのと違って、親はひたすらバックアップ。
ある意味、勉強する当人になった方が、気持ちは楽かもしれないですねー

うちでは、小学1年生の宿題、
「お」か「う」を埋める問題に、「どっちだっけ?」と親の方が真剣になってしまいました、笑
by のり (2016-06-29 14:20) 

funago

のりさん、コメありがとうございます♪

そうなんです。
自分がやる方が気が楽かもと思いました。

ほわわーんとした娘。
宿題やってなくてもへっちゃらという不思議な図太さがあったりして。
‥‥ヤキモキ。

心配性でしっかり課題をこなすタイプor負けん気が強くて成績向上に燃えるタイプのお子さんが受験に向いてるのかも!?

小1の宿題に真剣に!
良いお母さんですね〜(w´ω`w)

by funago (2016-06-29 20:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。